小顔への近道は脚のストレッチ!?「3D筋膜ストレッチ小顔術」

2025.2.7 11:00 配信

いつの時代も多くの人が憧れる「小顔」
美の基準は多様であり、それだけで人の魅力が決まるというわけではありませんが、一般的に小顔は若々しい印象を与え、全身のスタイルが良く見える効果があると言われています。
顔のリフトアップを目指す商品やマッサージはたくさんありますよね。
でも、使用や施術された直後は効果があるんだけど時間が経つと、なんだかなぁ…
効果の実感が続かないなぁ…なんてことありませんか?
実はそれ、お顔が脚の筋膜に引っ張られているからかもしれません!
…って、どういうこと!?
今回は「顔と全身の筋膜の相関性」について解説するとともに、それを元にマッコイが開発したエステ技術「3D筋膜ストレッチ小顔術」をご紹介いたします。
永遠のテーマ「顔のリフトアップ」


■顔が下がる原因は顔だけにあらず■
筋膜は全身を覆う一枚の膜として、筋肉や骨、臓器などを繋ぎ、身体の構造を支えています。そのため顔と全身の筋膜も1つのネットワークとして繋がっており、互いに影響を及ぼし合っています。
つまり、身体のどこか一部分の筋膜が歪んだり硬くなったりすると、最終的に顔の筋膜にも影響を与えてしまうのです。カチコチになった脚の筋膜がひきつれて顔を下に引っ張っていた!なんていう可能性もあります。
なぜ全身のケアが顔の美容に繋がるの?

姿勢の悪影響
猫背や反り腰など、いわゆる「悪い姿勢」は、首、肩、背中などの筋膜を緊張させ、顔への血行不良、むくみ、たるみを引き起こす要因となります。たとえば猫背では、肩が内側に入ることで腕も内向きになり、結果鎖骨の筋膜が引っ張られV字鎖骨になり、顔の筋膜が下向きに引っ張られることでたるみが生じます。

筋膜の癒着と血行不良
肩こりや腰痛といった筋肉の緊張は、顔の歪みや表情の硬さなどに繋がることがあります。水分不足や同じ姿勢を長時間続けることで筋膜が硬くなると、血行不良やリンパの流れを滞らせて老廃物の排出を妨げてしまい、顔のむくみや肌荒れ、ターンオーバーの乱れなどを引き起こす原因となります。
顔のケアのために「全身ケア」
このように、顔のケアには全身へのケアが重要です。顔のむくみやたるみが気になる方は、顔だけでなく、全身の姿勢、筋肉の状態、リンパの流れを意識することで、より良い美容実感をサポートできます。

「3D筋膜ストレッチ小顔術」とは何ぞや


その名の通り「フェイシャルエステとボディストレッチを融合させた”小顔のため”のエステ技術」です。ちなみに「3D」は凹凸のある立体的なお顔立ちを目指すことから付けられました。
この技術は、世界トップレベルのトレーニングメソッドを構築している『Dr.トレーニング』社と共同で開発、準医療資格を持つトレーナー監修の元、解剖学を基盤にフェイシャルエステとストレッチを融合して誕生しました。施術の約7割が横向きという斬新で確かな技術です。
■3D筋膜ストレッチ小顔術の特長3選■
全身の筋膜へのアプローチ
顔と全身の筋膜の相関性に着目し、顔だけでなく全身の筋膜にアプローチします。
横向きでの施術
施術の約7割が横向きで行われるという独特の技術が用いられています。これにより重力を利用し、より効果的な筋膜アプローチを実現します。

解剖学に基づいた施術
解剖学に基づいた筋膜ボディストレッチを行うことで、結果と持続性をサポートします。

<こんな人におすすめ!>
・顔のたるみが気になる方
・小顔を目指したい方
・肩や首のコリが気になる方
・顔を立体的にしたい方
・身体が硬い方
<こんな人におすすめ!>
・顔のたるみが気になる方
・小顔を目指したい方
・肩や首のコリが気になる方
・顔を立体的にしたい方
・身体が硬い方
■施術の流れ■
01.カウンセリング
肌の状態や悩み、体調などを丁寧にヒアリングします
02.クレンジング&洗顔
クレンジングでメイクや汚れを落とします。
03.ボディストレッチ
施術の大きな特徴である、全身への筋膜ストレッチを行います。
脚から始まり、腰、背中、肩、首へと、全身の筋膜を丁寧にストレッチしていきます。
この際、施術の約7割が横向きで行われるのが特徴です。横向きになり重力を利用することで、より効果的に筋膜にアプローチできます。ストレッチは痛みを感じるほど強く行うのではなく、心地よい程度の圧で行われます。
04.フェイシャル施術
顔の筋膜、SMAS(表在性筋膜)、支持靭帯にアプローチする施術です。頭皮の筋膜にもアプローチします。最後にリンパドレナージュを行い、肌の表面を整え、老廃物の排出を促します。
05.アフターカウンセリング
施術後の状態を確認し、効果の説明や今後のケアについてのアドバイスを行います。


■体験者の声■
「顔の歪みがすっきり。翌朝の化粧ノリもよかったです」
「フェイシャルエステなのに、肩コリまで楽になりました!」
「翌朝の方がさらにリフトアップ。持続性に驚きました!」
「3D筋膜ストレッチ小顔術」で全身ケアをしながら、憧れの小顔を目指しませんか?
ご興味をお持ちの方は下記よりお問い合わせください。

▽一般のお客様はお近くのサロンにて、ぜひお試しください▽
▽3D筋膜ストレッチ小顔術を習得したいサロン様▽